インフル予防接種をパパ1人で担当してみた結果…
4歳と2歳の子どものインフルエンザ予防接種を、パパ1人で担当したリアルな体験記。兄妹それぞれの反応、接種時の大騒動、パパならではの視点を小児科専門医としてやさしく綴ります。
4歳と2歳の子どものインフルエンザ予防接種を、パパ1人で担当したリアルな体験記。兄妹それぞれの反応、接種時の大騒動、パパならではの視点を小児科専門医としてやさしく綴ります。
「学校で大流行している“ボンボンドロップシール”が品薄でどこにも売っていない…」。小4の姪っ子へのお礼に購入しようと奔走した体験談と、唯一入手できた方法を紹介します。シール交換にハマるお子さんをもつご家庭にも役立つ内容です。
第3子誕生でにぎやかになった我が家。地方から妻の母と姪っ子が来てくれ、子どもたちは大喜び。にぎやかな環境の中でも爆睡する新生児の様子や、家族のありがたさを綴った日常ブログです。
生後4日の新生児との1日。よく飲み、よく眠る三男との穏やかな時間と、小児科医パパが語る“授乳量は制限しない”最新の考え方。保育園児2人を育てながら過ごす家族の日常を綴る育児ブログ。
妻が1日早く退院し、3兄妹が初めてそろった日。寒い外気のなか帰宅するまでの感動、兄姉の反応、新生児を迎える準備、そして家族がそろった瞬間の喜びを小児科医パパがつづる育児日記。
4歳息子の保育参観。教室での片付け、かわいい行進、そして「だるまさんがころんだ」で見せた集中と成長に感動。小児科医パパが綴る育児日記。
出産翌日、妻の体調を気遣いながら子どもたちと初めての面会へ。4歳と2歳の兄妹が赤ちゃんと対面し、涙や喜びが入り交じった一日の記録。父として感じた家族の成長をつづります。
妻の計画分娩当日、4歳と2歳の子をワンオペで保育園に送り出した朝から一転、急な進行で第3子が誕生。臍帯巻絡を乗り越え無事に生まれた感動の瞬間と、父としてのそわそわ・安堵・成長を綴る出産ブログ。
妻が計画入院で出産準備へ。4歳と2歳の子どもと過ごすワンオペ1週間がスタート。保育園の準備や送り迎え、寝かしつけの不安、妻への感謝、父としての決意を綴る小児科医パパのリアル育児ブログ。
帰宅前の電話で妻の悲鳴…。2歳と4歳の兄妹がリビングの壁紙にボールペンで落書きした“壁落書き事件”を小児科医パパが詳しくレポート。叱り方、子どもの反応、壁紙の対処法、育児のリアルを綴る日常ブログ。