祖母と姪っ子が来てくれた!にぎやかすぎる我が家と爆睡する次女

祖母と姪っ子が来てくれた!にぎやかすぎる我が家と爆睡する次女

今回は第3子の出産に合わせて、妻の母が遠方から泊まり込みで手伝いに来てくれました。
予定では約1週間滞在してくれるとのこと。本当にありがたい。

長距離運転が苦手なため、今回は妻の父が運転して送ってくれて、義父と一緒に小4の姪っ子ちゃんも来訪。義父と姪っ子ちゃんは1泊だけして翌日帰りましたが、この短い間でも家は一気ににぎやかに。

👧 姪っ子ちゃんの“神サポート力”

小4の姪っ子ちゃんはとにかく面倒見がいい。
会うたびにうちの子どもたちと全力で遊んでくれます。

そのため息子(4歳)も娘(2歳)も姪っ子ちゃんが大好きで、
一日中 ほぼずーっとベッタリ状態

次から次へと遊びが止まらず、家の中はまさに“お祭り騒ぎ”。

おかげで家の中は
いつもの2倍、いやそれ以上ににぎやか。

…なんだけど、その横で新生児の次女はというと。


次女、生後5日にして爆睡スキルが高すぎる

4歳&2歳&小4の3人がワチャワチャ遊び、声量バグレベルの笑い声が響くリビング。

そのど真ん中で…
次女、生後5日目にして熟睡。微動だにせず。

いやほんと…強い。
むしろこの環境で眠れる胆力は将来大物になりそう。

「三人目は環境に強くなる」とよく聞くが、本当にその通りだ。


にぎやかだけど幸せな空気に包まれた一日

サポートに来てくれたお義母さん、長距離運転してくれたお義父さん、
そしてうちの子たちと全力で遊んでくれる姪っ子。
みんなのおかげで、今日の我が家はとても温かくて、にぎやかで、笑顔にあふれていた。

生後数日の次女にとっては刺激が強いかもしれないけれど(笑
家族みんなに見守られている姿を見ると「この子は幸せだな」としみじみ。


父としての一言

にぎやかすぎて疲れもある。
でも、
家族が集まるこの時間はかけがえのない瞬間。

新生児の柔らかい呼吸、子どもたちの笑い声、
久しぶりに会った家族の温かさーー

こういう日があるから、育児も仕事も頑張れるんだと思う。

明日からも家族みんなで協力しながら三兄妹育児、楽しんでいきたい。